新しい働き方!!海外でのワーケーション!【後編】 ~1か月間のアメリカ滞在~
モアアジアではリモートワークを実施しています。 今回、モアアジアの社員が約1か月の間アメリカでワーケーションを行ってきたので、ご紹介いたします。 こんにちは。サラです。 アメリカでワーケーションを行うまでの経緯は【前編】でご紹介しています。今日は、アメリカ滞在中の休日の過ごし方についてご紹介します。 目次 街の紹介 休日の過ごし方 アメリカらしい!!大興奮のスポーツ観戦 ドキドキの射撃体験 街の紹介 まずは、私が滞在したアナハイムの街を紹介いたします。 アナハイムはカリフォルニアの南側、ロサンゼルスから車で30分程の所にある、比較的移民が多く、治安も良く、落ち着いた静かな街です。 また、アナハイム周辺にはアメリカで最大のベトナム人街「リトル・サイゴン」があり、ベトナム料理店や市場が立ち並びます。 またアナハイムは、ディズニー関連のエリアが豊富に揃っていることから「ディズニーの街」とも言われています。 ディズニーランドパークはもちろんのこと、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーやダウンタウン・ディズニー・ディストリクトというディズニー専門のショッピングエリア等もあります。 ショップの他にレストランもあり、イタリアンから日本食まで幅広い種類の料理を楽しむことができます。 モアアジアといえば、「仕事も遊びも全力で楽しむ!!」 休日の過ごし方 休日は観光名所に行ったり、アメリカならではのスポーツ観戦や射撃体験をして過ごしました。 まずは、ロサンゼルスの観光名所であるビバリーヒルズのメインストリートの一つに、ロデオドライブという場所があります。 ヤシの木が並ぶロードサイドには至る所に高級車が止まっており、高級ブランド店が数多く並んでいます。 道路や建物が綺麗に舗装されている為、まるでハリウッド映画の撮影セットの中にいるような景観と雰囲気を楽しむ事が出来るスポットです。 アメリカらしい!!大興奮のスポーツ観戦 アメリカ滞在中、最もエキサイティングな体験となったのはNBA(ナショナルバスケットボールアソシエーション)の観戦です。 スタジアムに入るといきなり大音量でヒップホップが流れていて、スタジアム全体がまるで巨大なクラブの様でした。 選手たちがウォーミングアップする中、客席は早くもテンションが最高潮になっていました。 オープニングセレモニーではアメリカ国歌を、バイオリン奏者が演奏し、それに合わせて会場も総立ちで斉唱し、終わってみれば客席全員からスタンディングオベーションの大歓声に包まれました。 試合は互いに一進一退の攻防を繰り広げ、最後の最後まで接戦で、私も会場の雰囲気に終始圧倒されて大興奮の試合となりました。 これはアメリカ以外では絶対に味わえないため、アメリカに行く時はNBAの試合観戦をお勧めします! 試合前の選手紹介や、試合中のタイムアウト・ハーフタイム中等、演出全てが派手で、まさにアメリカのエンターテイメントの真髄を余す事なく体感できるNBA観戦 NHL(ナショナルホッケーリーグ)も観戦でも、熱狂的な地元ファンで埋め尽くされた会場全体が大興奮に包まれました。 アイスホッケーではおなじみの反則選手が2分間退場になる展開からのパワープレイが何度も発生したり、お互い譲らずに点の取り合いのまま延長戦へ。 最後は延長戦でホームのアナハイムダックスが決勝ゴールを決め勝利。 そして日本が誇るスーパースター大谷選手が所属するのアナハイム・エンゼルスのMLBのスタジアム。 エンゼルスのスタジアムは、冬はMLBがオフシーズンの為この時期は試合は行われないのですが、スタジアム1階のチームショップは開いています。 ショップの中に入ると、早速等身大の大谷選手(マネキン)がお出迎え!! 他にもエンゼルスグッズ、というよりは、とにかく大量の大谷選手のグッズがズラリと並べられています。オフシーズンにも関わらずお客さんが多いなと思ったら、その殆どが日本人客。これもいわゆる大谷効果というものでしょうか!? […]
2023年08月30日