お問い合わせ

JAENVI
  • SERVICE

    サービス

    • オフショア開発

    • セールスフォース開発

    • 自社製品・サービス

    • IT人材紹介サービス

  • Works

    開発実績

  • COMPANY

    会社情報

    • 会社概要

    • 沿革

    • 役員

    • アクセスマップ

  • BLOG

    モアブログ

  • RECRUITMENT

    採用

JP

JAENVI

お問い合わせ

MENU

MOR BLOG

ベトナムのビジネスに関する情報や、オフショアに関する情報を日々お届けします。

  • ベトナム情勢
  • ベトナムビジネス情報
  • 世界情勢
  • モアグループ色々

ハノイのITオフショア企業分析、日系企業等とのIT分野での産学連携

2019年06月27日


ハノイ市について

ハノイ市はベトナム北部の紅河デルタの中心に位置する都市です。11世紀にハノイ市のタンロン(現在のタンロン遺跡周辺)に首都が置かれてから、1,000年以上続いている都市です。現在はベトナムの首都で、様々な政府機関や国際機関、国内外の企業のオフィスなどが集まっています。現在の人口は約970万人(2017年末時点)。

◆ハノイ市の概要

人口9,700,000人(2017年末時点)
面積3,325平方メートル
行政単位12区、17県
GDP成長率6.99%(2019年第1四半期)
外国直接投資額(FDI)
※海外からの投資額
約75億ドル(約8,120億円/2018年)
※ベトナム国内で最大の投資額。
ハノイの平均月収約4万3,700円(2017年)
※ベトナム国内5位。

タンロン遺跡(世界遺産)

文廟(ベトナム最古の大学:科挙試験の会場)

ハノイ市中心部の新興住宅地(Royal city)

ハノイ市の旧市街エリア

ハノイ市のIT企業について

ハノイ市内にはベトナムでのトップレベルのIT人材を養成している大学(国立ハノイ工科大学、ベトナム国家大学ハノイ校、FPT大学、PTIT等)があり、日本語が話せるIT人材も多いため、ベトナム国内外の数多くのIT企業が集まっている。

◆ハノイ市に本社や拠点を置くソフトウェア開発等を行っている主なIT企業は以下の通り。

自社紹介(株式会社モアアジア)

・当社(株式会社モアアジア)は東京及びベトナム(ハノイ、ダナン、ホーチミン)を拠点に事業を行っています。

・グループ4社(株式会社モアアジア、MOR Software JSC、MOR Hanoi Branch、MOR Technology Creative)、126名(2019年4月時点)で活動しています。

・近年、オフショア企業として国外の案件を請け負って開発するだけでなく、ベトナム国内向けの自社プロダクトの開発にも力を入れています。

◆グループ紹介

◆事業領域

関連記事

ブリッジエンジニア:ALLINONEの役割を果たす仕事

Bridge Engineering(BrSE)は現在魅力的な人気のある給料を持っています。ベトナムの大手IT企業のBrSE管理部長によると、ベトナムで働いているBrSEの月給は、3~5年の経験を持ち、 N2またはN1の日本語能力相当の方だと、1,300 USDから2,000 USDです。

2020年10月12日

オフショア開発成功の鍵 ブリッジSEの重要な役割

オフショア開発の成功において、ブリッジSEはとても重要です。
ブリッジSEは様々な役割を持っており、プロジェクトを進行するにあたって、大事な核となる部分を担っています。
今回はそのブリッジSEについて、詳しくご紹介します。

2020年09月03日

ベトナムのオフショア開発を活用する理由

以前は、中国でのオフショア開発が主流ではあったものの、近年の中国の人件費上昇をはじめとする様々な理由により、近年はベトナムを中心とした東南アジアでのオフショア開発が人気を高めています。今回は、ベトナムでのオフショア開発を活用する理由をご紹介します。

2020年08月04日

ベトナムオフショアのデメリットとその対策

オフショア開発を検討されるときに、メリットを知って実践されることが多いと思いますが、デメリットを知っておく、それに備えて準備することも、うまくプロジェクトを回すためには必要不可欠です。
今回は、ベトナムオフショアのデメリットとその対策をご紹介します。

2020年06月29日

日本とはちょっと違うベトナムの国民性

オフショア開発を活用するとき、切っても切り離せないのが外国人との価値観のズレです。相手の価値観
を知らずに日本の価値観を押し付けてしまうと、うまくいくはずの仕事もうまく回らないこともあります。逆に、
相手の価値観を知っていれば、伝え方や気遣いをして互いに気持ちよく仕事ができるようになります。
今回は、ベトナム人と仕事をする上で知っておいた方が良いベトナムの国民性を4つご紹介します。

2020年05月21日

人気記事ランキング
1

ベトナムはどんな国?ベトナム人はどんな人?

1

ベトナムのIT業界(規模・特徴)、ITオフショア開発事情について

1

ストリーマーという職業は夢のようではない

1

日本とはちょっと違うベトナムの国民性

1

ベトナムの不動産投資~ホーチミン地価高騰・東京と比較・エリアごと土地価格と上昇率ランキング~

1

ベトナム発の有力IT企業Ⅰ

1

ハノイのITオフショア企業分析、日系企業等とのIT分野での産学連携

1

ベトナムのスタートアップエコシステム

1

株式会社モアアジア 事務所移転のお知らせ

1

ダナンのITオフショア企業分析、日系企業等とのIT分野での産学連携

世界情勢
1

Web3.0 パラドックスであるか

1

台湾 – NFTを使用して伝統芸術を現代に紹介

1

AWS ー アジア太平洋および日本でのデジタルスキル育成に関するレポート

1

ロシア-ウクライナの紛争:第3次戦争革命が起こるのか?

1

ロシア・ウクライナ危機、テクノロジー業界に影を落とす

サービス
  • オフショア開発
  • セールスフォース開発
  • 自社製品・サービス
  • IT人材紹介サービス
開発実績
会社情報
モアブログ
  • Make in Vietnam
  • ベトナムでのオフショア開発
  • ベトナムビジネス情報
  • ベトナム情勢
  • モアグループ色々
  • 世界情勢
採用
お問い合わせ
SNS
サービス 開発実績 会社情報 モアブログ 採用 お問い合わせ

「みんなで夢を叶えよう」をモットーにベトナムのトップレベルの開発会社として お客様の成功に貢献しつづけます。

Copyright © MOR, Inc.