お問い合わせ

JAENVI
  • SERVICE

    サービス

    • オフショア開発

    • セールスフォース開発

    • 自社製品・サービス

    • IT人材紹介サービス

  • Works

    開発実績

  • COMPANY

    会社情報

    • 会社概要

    • 沿革

    • 役員

    • アクセスマップ

  • BLOG

    モアブログ

  • RECRUITMENT

    採用

JP

JAENVI

お問い合わせ

MENU

MOR BLOG

ベトナムのビジネスに関する情報や、オフショアに関する情報を日々お届けします。

  • ベトナム情勢
  • ベトナムビジネス情報
  • 世界情勢
  • モアグループ色々

ベトナム発の有力IT企業Ⅰ

2019年08月27日


ベトナム発の有力IT企業

・今までベトナムでは海外の企業のシステム開発などを受託するIT企業が非常に多かったが、近年ベトナム国内外で多くの利用者を獲得するサービスなどを開発するIT企業が増えてきている。

 

  1. VNG corporation(本社:ホーチミン)

・2004年創業。ベトナムの大手インターネット&テクノロジー企業。主な事業はオンラインゲーム、コミュニケーションコンテンツ、音楽・映像配信サービス、Eコマース、電子決済など自社システム開発及びサービス提供。2,000名を超える従業員が働いている。

・ベトナムで初めてのユニコーン企業でテンセント(中国)などの海外の企業が株式の40%以上を保有している。

・自社でファンドを設立し、主にベトナム国内の有望な企業(例:ECプラットフォーム運営会社のTiki corporation)に投資をしている。

①オンラインゲーム

・ベトナム国内及び海外向けに以下のようなゲームを開発・提供している。Võ Lâm Truyền Kỳ, Rules of Survival, Crossfire Legend等のゲームの人気が特に高い。

②プラットフォーム

・1億人を超える登録者数を誇るベトナム最大のSNS(Zalo)やオンライン楽曲/映像配信サービス(Zing mp3/Zing TV/360LIVE等)、オンラインニュースサイト(Zing News/ Bao Moi等)など様々なサービスを提供している

③電子決済

・モバイル決済アプリ「ザロペイ(Zalo Pay)」やオンライン決済プラットフォーム(123 Pay)などのサービスを開発・提供している。ベトナム国内の様々な店舗やECサイトでサービスが利用されている。

④クラウドサービス

・ベトナム国内の行政機関や企業・団体向けに様々なクラウドサービスを提供している。例えば、クラウド上でのデータ保管サービス(Cloud server)、映像データ管理サービス(vCloudcam)、チケット管理サービス(vCloudticket)などのサービスを提供している。

関連記事

ベトナムにある eスポーツの現状

2019年には推定2,600万人がeスポーツで遊んでおり、37%の人が毎日の生活に欠かせない料理のようにライブストリームを視聴しています。これらは、Appota Esportsが作成したベトナムEsportsガイドブック2019(VEG)の資料から引かれ、ベトナムのeSports業界の熱気の高まりを示しています。

2020年10月12日

ベトナムのサブスクリプションサービスについて

・日本や先進国で様々な業種で広く普及してきているサブスクリプションサービス(利用期間に対して対価を支払うビジネスモデル:定額制)は、ベトナムでもいくつかの企業がサービスを提供している。
・ベトナムのサブスクリプションサービスは、まだ衣食住に関わる一部の領域だけで展開されているため、今後ビジネス領域が拡大する余地が大きい。

2020年10月07日

ベトナム人の社会人向け資格及び社会人教育環境

ベトナム人の社会人向け資格及び社会人教育環境について・ベトナムでは経済成長に伴う産業構造の変化で、多くの業界でより高度な技術・知識を持つ人材が求められている。
・しかし、既存の大学などの教育機関で教育を受けた人材は企業側のニーズとマッチせず、就職できない若者が急増している。その結果、若年層(15歳~24歳)の失業率は平均失業率と比較して2倍以上高い状態が続いている。

日系企業以外の外資系企業のベトナムでの事業展開について①(韓国系)

・海外からベトナムへの直接投資額は、直近数年間では約210億ドル~約300億ドルで推移している。
・国別での投資額は直近2年連続で日本から投資額が最大であった。プロジェクトの許可件数では2018年は韓国企業が1,482件を記録し、首位になった。

2020年09月03日

ベトナムのスマートシティ、スマートハウスについて

ベトナム国内では海外の大手企業及び現地の大手不動産ディベロッパーなどがハノイ市やホーチミン市などの大都市を中心にスマートシティやスマートハウスの開発を行っている。・ベトナムのスマートハウスの市場規模は、2019年は約1億500万USDであり、2023年には3億5000万USDの規模に拡大すると予想されている。2019年~2023年の年間成長率(CAGR)は35%程度と予想されている。

2020年08月18日

人気記事ランキング
1

ベトナムはどんな国?ベトナム人はどんな人?

1

ベトナムのIT業界(規模・特徴)、ITオフショア開発事情について

1

ストリーマーという職業は夢のようではない

1

日本とはちょっと違うベトナムの国民性

1

ベトナムの不動産投資~ホーチミン地価高騰・東京と比較・エリアごと土地価格と上昇率ランキング~

1

ベトナム発の有力IT企業Ⅰ

1

ハノイのITオフショア企業分析、日系企業等とのIT分野での産学連携

1

ベトナムのスタートアップエコシステム

1

株式会社モアアジア 事務所移転のお知らせ

1

ダナンのITオフショア企業分析、日系企業等とのIT分野での産学連携

世界情勢
1

Web3.0 パラドックスであるか

1

台湾 – NFTを使用して伝統芸術を現代に紹介

1

AWS ー アジア太平洋および日本でのデジタルスキル育成に関するレポート

1

ロシア-ウクライナの紛争:第3次戦争革命が起こるのか?

1

ロシア・ウクライナ危機、テクノロジー業界に影を落とす

サービス
  • オフショア開発
  • セールスフォース開発
  • 自社製品・サービス
  • IT人材紹介サービス
開発実績
会社情報
モアブログ
  • Make in Vietnam
  • ベトナムでのオフショア開発
  • ベトナムビジネス情報
  • ベトナム情勢
  • モアグループ色々
  • 世界情勢
採用
お問い合わせ
SNS
サービス 開発実績 会社情報 モアブログ 採用 お問い合わせ

「みんなで夢を叶えよう」をモットーにベトナムのトップレベルの開発会社として お客様の成功に貢献しつづけます。

Copyright © MOR, Inc.