ベトナムのサブスクリプションサービスについて
2020年10月07日
1.市場概要
・日本や先進国で様々な業種で広く普及してきているサブスクリプションサービス(利用期間に対して対価を支払うビジネスモデル:定額制)は、ベトナムでもいくつかの企業がサービスを提供している。
・ベトナムのサブスクリプションサービスは、まだ衣食住に関わる一部の領域だけで展開されているため、今後ビジネス領域が拡大する余地が大きい。
2.事例紹介
①Wisepass(ベトナム企業)
・2014年設立。2016年からサブスクリプションサービスサービスを開始。現在、ベトナム(ホーチミン、ハノイ)及びタイ(バンコク)、フィリピン(マニラ)でサービスを提供している。
・各地域毎に定額月額プランで食事、ドリンク(アルコール、コーヒーなど)、映画、ジムなどが利用できるサービスを展開している。上記4都市の合計数百カ所の店舗で利用可能。
・ios及びAndroid向けのスマートフォンアプリで同社のサービスを利用できる。
◆料金プラン
①ベトナム
②タイ
③フィリピン
◆サービス画面
引用:Wisepass
引用:Wisepass
・参考(Wisepass):http://wisepass.co/
・参考(Google play):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vice_hotel
・参考(App store):https://apps.apple.com/us/app/vice/id940084599
②2Guys1Box (ベトナム企業)
・2015年サービス開始。洋服や生活雑貨製品のサブスクリプションサービスを提供している。
・スタイリストがセレクトした洋服や小物(財布、靴、ベルト、ネクタイ、カミソリ、ノート等)5~6点がセットになったBoxが毎月送られてくる。個別に買うよりもセットで買うとお得な価格設定になっている。
・手元に届くまでBoxの中身が分からないのでサプライズ感がありベトナムの若者に好評。
・Facebook及び自社Webサイト(休止中)でサービスを提供している。
◆サービス画面
①Facebookページ
引用:2Guys1Box
◆毎月送られてくる商品例
引用:2Guys1Box
※参考(2Guys1Box):https://www.facebook.com/2guys1boxVN/
③その他のサブスクリプションサービス
・ベトナムで一般的に普及しているサブスクリプションサービスとしては動画配信サービスがある。今回はベトナムの主要な動画配信サービスをご紹介致します。