ベトナムにある eスポーツの現状
2020年10月12日
2019年には推定2,600万人がeスポーツで遊んでおり、37%の人が毎日の生活に欠かせない料理のようにライブストリームを視聴しています。これらは、Appota Esportsが作成したベトナムEsportsガイドブック2019(VEG)の資料から引かれ、ベトナムのeSports業界の熱気の高まりを示しています。
オンラインインタラクティブエンタテインメントの成長傾向にあるeスポーツは、ベトナム人の新しい需要・行動を生み出す重要な要素です。 Appota Esportsの最新の統計によると、2018年のベトナムのeスポーツプレーヤー数は1,500万人で、 2019年までにこの数は2,600万人に達すると発表されています。
この業界の主な観客は94%が男性であり、その中に、85%を占めるのは若い世代Z(1996年から2005年の間に生まれた者)です。この世代はすぐにゲームに精通し、地元の学校やネットショップでゲームコミュニティを作っていた世代です。 2010年以降、FacebookやYouTubeなどのソーシャルネットワークの普及により、ゲームコミュニティの発展がより速くなり、より密接につながりました。また、ベトナムのeスポーツのビジネスエコシステムの目覚ましい発展に繋がる要素です。
eSportsやライブストリームの視聴者の半数以上が、まったくプレイしていないゲームを視聴しています
eSportsファンの傾向は、デバイス、表示プラットフォーム、お気に入りのコンテンツに大きく依存します。
最大61%の人が、コンピューターよりも電話画面でオンラインでeスポーツを視聴しています。これは、13~18歳のユーザーの中にさらに明確に見え、71%がeスポーツプログラムをフォローする手段として電話を使用することを選択するという。
eSportsやライブストリームの視聴者の半数以上が、まったくプレイしていないゲームを視聴しています。最も多く視聴されているタイトルは、MOBAシリーズに属するLeague of Legends、Arena of valor、Dota 2、それから、PUBGなどのサバイバルゲームという。
eSportの視聴者の37%は、ライブストリームゲームの視聴を日常生活の必需品にしており、ほぼ半数の回答者が少なくとも週に1回は定期的にライブストリームゲームを視聴しています。
eSportsのライブストリームを毎日視聴する人は、最大67%が1日1時間以上ライブeSportsプログラムを視聴しています。これは、ライブストリームを視聴することが不可欠な楽しみになっていることを示しています。
eスポーツの躍進を支えるビジネスエコシステム
ベトナムは、大きな潜在力を持つeスポーツの国と見なされています。 eスポーツ経済のキャッシュフローは、主にゲーム内購入、商品・チケット販売、ファンの寄付、スポンサーシップ、広告などのさまざまな形でファンとブランドからもたらされます。
ベトナムのeSports業界の未来は?
推定2,600万人の視聴率とエンターテインメントに対する需要の高まりにより、ますます多くのコンテンツクリエーター、メディアチャネル、eSportsイベント主催側が投資に参入します。さらに、国際的なスポーツアリーナにプロのゲーマーが登場すると、伝統的なテレビチャンネルでニュースが増え、eSportsという正式なスポーツとしての認知度を高めるのに役立ちます。
出典:
https://ictnews.vietnamnet.vn/game/nhung-game-nao-duoc-coi-la-the-thao-dien-tu-o-viet-nam-262131.html